【基本】ウィッグに段をつける方法
今回はウィッグに段をつける方法をご紹介していきたいと思います!
段をつけるというのは、髪の下の方が長くて、
上の方ほど短くなるように切るレイヤーカットの事をいいます^^
『段=レイヤー』ということです!
レイヤーカットの前に切り方がいまいちわからない…
という方は切り方の基本になるこちら↓をご参照下さい♪
1.まずは切りやすいようにブロッキングします。
上下2等分、もしくは上中下の3等分に分けて
下の段の髪からカットしていきます。
2.長さの目安を決めてカットしていきましょう。
ウィッグの毛の長さは下段の長さが基準になります。
※やや円を描くように丸くカットした方が自然な仕上がりの襟足になります。
3.襟足に段をつけていきます。
段をつける時は横にカットするのではなく、
ウィッグの毛を縦にとって引き出す角度を意識し、
髪の毛を下から頭の形に対して真っ直ぐに引き出してカットしていきます。
髪を引き出した角度によって、段の入り方が変わってきます。
角度が大きくなれば上の方の髪の毛が短くなります。
頭の中心の、一番下にくる短い髪を目安に
指に添ってカットハサミでカットしていきます。
一番最初に切った真ん中を基準に切って行くようにしましょう!
真ん中の目安になる部分からカットし、
隣の毛と先に切った部分を一緒に持つと後ろに透けて見えるので
それを目安に切っていくようにしましょう。
一番下の段をカットし終えたらブロッキングしていた上の段を下ろし、
先ほどと同じ手順で下の段と上の段を一緒に持ち、
下の段を目安にカットしていくようにしましょう。
段をつけるとき、髪の毛の引き出す角度によって
上下の段がつく幅の広さが変わってきますので
幅広く段をつけたい時は斜め上に引き出すようにし、
幅狭く段をつけたい時は角度を下に引き出すようにして下さい。
全体に段をつけていくと、このように仕上がります(o’v`b)b
毛先全体が揃ったボブスタイルと比べると軽めの仕上がりになります☆
以上、ウィッグに段をつける方法でした!!
軽めで動きのあるスタイルにしたいときは是非活用ください^^
次回はこの続きと致しまして、
ばつんと揃った毛をなじませる方法をご紹介致します(b゚v`*)
段をつけたウィッグをさらに自然に仕上げられますので
また見て下さいね!では、次回お会いしましょう☆
▼今回使用したのはこちらのウィッグ▼
是非、サイトもチェックしてみてくださいね♪
ウィッグセット方法やアレンジ方法など
お役立ち情報をお送りします!
ウィッグの被り方・洗い方 |
みつあみアレンジ |
前髪の切り方 |
ウィッグのブラッシング方法 |
ウィッグをストレートにする方法 |
ウィッグをコテで巻く方法 |
ハサミの正しい使い方 |
ウィッグのブロッキング方法 |
ぱっつん前髪の切り方 |
前髪のすき方 |
ウィッグをまっすぐ切る方法 |
ウィッグの毛量を少なくする方法 |
ウィッグに段をつける方法 |
毛先をなじませる方法 |
バンスの装着方法とコツ【応用】 |
ポニーテールの結び方【応用】 |
部分ダイロン染め【応用】 |
お湯パーマの方法【初心者向け】 |
商品カテゴリー
タイプ別で選ぶ
長さで選ぶ
色で選ぶ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
誠に勝手ながら、下記期間を弊社の冬季休暇とさせて頂いております。
2022年12月30日(金) 〜 2022年1月4日(水)
※12/30(水)以降の注文分は1/5(木)以降順次発送となります。
期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。