LocoLocoインタビュー
 Vol.1 姫美那さん 


最近はyoutubeなどでも大活躍中の
コスプレイヤーの『姫美那』さんに突撃インタビューさせて頂きました!



 
I コスプレを始めたきっかけを教えて下さい!

ーー姫美那さんは結構昔から活動されているかと思うんですが、コスプレ歴はどれくらいになりますか?また、コスプレを始めたきっかけを教えて下さい!

姫美那さん コスプレ歴は『14年』です。
当時働いていたメイド喫茶の友だちに誘われて、一緒にイベントに行ったのが始めたきっかけです。当時はまだそんなにイベントとかもなかったので、地方の体育館みたいな交流イベントのようなものでコスプレをしました(笑)。

ーーおぉ〜!すごいベテランコスプレイヤーですね!ちなみに初めては何のコスプレをされたんですか?

姫美那さん 一番初めは、『アンパンマンのチーズの擬人化』です(笑)。
昔めっちゃ流行ってたんです!(笑)そこからどっぷりコスプレにハマって、月に2・3回とか結構するようになって、14年間ずっとコスプレを続けてます。

ーーそこから何回か辞めたりとかはしてないんですか?

姫美那さん 出産のときに少し休んでましたが、それ以外はずっと続けてます(笑)。多いときは週に2回とかしてました(笑)!アクティブだったんで、東京や名古屋のイベントにもよく遠征してました。



I 初めてコスプレをしてみたときは、どんな気持ちでしたか?

姫美那さん 私はイベントでのコスプレが初めてだったんで、他にもコスプレをしている方がたくさんいて、それに凄くテンションが上りました。『いっぱいキャラが居る〜!あ〜あっちにもあのキャラが!かわいい!かっこいい!』みたいな感じで(笑)。自分がやっているのも凄く楽しかったんですが、他の人のコスプレを見れるのがとても新鮮で楽しかったです。
ハマったのは、自分が好きなキャラになれるところです。



I 思い入れのあるコスプレはありますか?

ーーたくさんコスプレをされてきたかと思いますが、今までで一番思い入れのあるコスプレなどはありますか?

姫美那さん 『ラブライブ!のにこにー(矢澤にこ)』です。あんまり衣装とか売ってないときからずっとやってたので、衣装は基本手作りしてたんです。併せで9人メンバーを集めるのもほんとにとても大変で・・・私が併せを主催することが多かったので。思い入れがあるのはやっぱり『矢澤にこちゃん』ですね。


『ラブライブ! School idol project』より、矢澤にこのコスプレ


I 創作コスプレをするときは、どのようにして世界観をつくりあげていますか?

ーー姫美那さんが創作コスプレをするときは、インスピレーションなど、どのようにして世界観をつくりあげているんですか?あと、なにかポイントなどあれば教えて下さい。

姫美那さん 私の場合は世界観とかそういうのを最初に決めるんじゃなくて、まずはふわっと着たい服を最初に選んでから、そこから似合うウィッグとかを選びます。『この服かわいい!きてみたい!』から入って、その後に猫耳つけてみよう!とか、色々と考えていきます。





I 創作コスプレをしてみたい方へアドバイスお願いします!

ーー創作コスプレをしてみたい!けど一歩踏み出せない・・・という方へのなにかアドバイスとかあれば教えて下さい!

姫美那さん 普段着れない服だったり、自分の好きな服を自由に着れるというのが創作のメリットだと思うので、難しく考えずに自由に挑戦してみてください。衣装選びとかメイク、とにかく楽しむことがポイントです!
創作コスでもキャラコスでも共通ですが、なかなか一歩踏み出せないって人は、最初は宅コスで、自撮りをしてみるところから初めてみると良いと思います。勇気が出たらそれをTwitterにUPしてみたり、そうすると友達の輪も広がっていってどんどん楽しくなっていくと思います!とりあえずまずは、宅コスするべし(笑)!



I コスプレの魅力とは?

ーー姫美那さんにとってコスプレの魅力とはどんなところですか?

姫美那さん 自分の好きな作品やキャラクターになりきれるというか、キャラと同じ服をきれるところ。私は元々絵を描いてたんですけど、その好きなものを表現するのは絵を描くのと同じかな、と思っています。二次創作と同じで、コスプレをして作品として写真に残せるのがコスプレの魅力だと思います。好きなものを自分で表現できることですね!



I コスプレしていて良かったことは?

ーー今まで、コスプレしてきて良かったな〜と思うことはありますか?

姫美那さん やっぱり友達との出会いかな。

ーー確かに、姫美那さんはお友達とか、とてもたくさんいらっしゃいますよね!

姫美那さん 併せとかやりたいと思ったら積極的に声かけます!自分の好きな作品を通して、友達になれるから、とても良いとおもいます!友達づくりに(笑)!



I 逆に嫌なことはありますか?

姫美那さん お金がかかることですね(笑)。お金消えてく(笑)。それにつきますね。今は衣装もウィッグもスタジオも安くなったとはいえ、それでもやっぱりとてもお金のかかる趣味だな〜と思います。そこが嫌なとこですかね(笑)。


I コスプレで愛用しているメイクアイテムは?

姫美那さん 百均で買うアイテープですね。めっちゃ強力で良いです。剥がす時痛いけど(笑)。
ダイソーのスリムタイプの絆創膏みたいな見た目の伸びるやつです!
あとは、DollyCosme(ドーリーコスメ)のハイカバークリームファンデーションです。めっちゃ隠せます(笑)。普段遣いはあまりしないですが、コスプレのときは必需品です!他は普段メイクと変わらないです。



I メイクする時のポイントは?

姫美那さん とりあえず、崩れないように丁寧にしっかりメイクすることです。イベントとかだと特にメイク道具を持ち歩きたくないので、メイク直ししなくていいように、一番最初に丁寧にメイクすることを心がけています。


I カラコンはどこのメーカーをよく使っていますか?

姫美那さん コスプレだとクオリテのカラコンです!大きさも柄も丁度いいので、顔馴染みが良いんです。

 
 ウィッグについて 




I ウィッグを選ぶ際のポイントは?

姫美那さん キャラコスの場合は色ですねやっぱり。髪型は、後でセットすればなんとでもなるので、とりあえず色が一番大事ですね。質とかも耐熱であればそこまでこだわりは無いです。ロングとかは、できるだけサラサラのものを使用しますが。

ーーやっぱりネットで買うことが多いですか?

姫美那さん そうですね。ほぼネットです。商品画像で色を見て、Twitterとかでかぶってる人のやつ検索してこんな写真写りなんや〜これにしよう!みたいな感じで。

ーーなるほど。買ってみて失敗することもありますか?

姫美那さん サイトとかにも他の人の写真とかたくさんあるじゃないですか。そういうのが全然無かったら、失敗することもありますすね。写真判断なので、結構悩みますが、どうしても判断できないときは、直接店舗に見に行って買います。

ーー創作ウィッグの場合はどうですか?

姫美那さん やっぱり可愛いのが一番ですね。あとは、衣装に合うかどうかです。



I ウィッグの普段づかいはしますか?

姫美那さん コスプレめっちゃやってたときは行き帰りとかで使ってました。コスのあととかは髪の毛が乱れるので、ウィッグ被っちゃえばごまかせるんで(笑)。今は普段づかいはあまりしないですね。あとは、ポートレート撮影とかの時に使いますね。


I ウィッグ初心者の方へのアドバイスなどあればお願いします!

姫美那さん 髪の毛が多い人とかは、後ろがボコってなってることが多いので、中の髪の毛をまんべんなくなだらかに収めるとキレイにかぶれます!


I ウィッグセットは、どれくらい時間をかけていますか?

姫美那さん キャラウィッグは5時間から10時間とか・・・。最長だと24時間とか・・・何日触ってんやろみたいな(笑)。

ーー凄い・・(汗)。ちなみに、セットしてる時は楽しいですか(笑)?

姫美那さん 新品の状態の時は絶望ですが、形が出来てきてからは楽しいです!!

ーー創作系の時はそこまで時間はかからないですか?

姫美那さん 創作の時は、そんなかからないです。あんまり束作ったりしないし、三次元にあるような感じにセットするからワックスもベタベタにしないし・・・3時間くらい・・・。
(大爆笑)
結構かかってますね(笑)。あ、でも最初から形が整ってるウィッグの場合はそんなかからないですね。前髪切って、横の毛少し切るくらい・・・創作ウィッグは1時間〜3時間位ってことで(笑)!

ーーちなみに、LocoLocoウィッグだとどれくらいかかりますか?

姫美那さん LocoLocoのウィッグだと、前髪きって、ケープかけたりするくらいで、そんなにかからないと思います!



I 横髪(姫カット)を作るときのコツやこだわりがあれば教えて下さい。

姫美那さん う〜ん・・なんだろ・・・左右対称にすること?先に右か左どっちかを好きな長さに切って、反対側と合わせて一緒に引っ張ってきて、長さを揃えてます。


I おすすめのウィッグブラシは?その他、ウィッグセットする際におすすめのアイテムなどあれば教えて下さい。

ーーおすすめのウィッグブラシとかはありますか?

姫美那さん 百均の犬用のブラシで全然いけます(笑)。金属のやつ。今は使ってないですけど、最初の頃はずっと使ってました。今は適当にそこらへんにあるやつ使ってます(笑)。まぁでも主流なのはやっぱりタングル(タングルティーザー)ですかね?ロングとかは梳きやすいと思います。タングル買う余裕がない方は、百均の犬用のやつでいいと思います(笑)。

ーー他に、なにかウィッグセットする時におすすめのアイテムなどあれば教えて下さい!

姫美那さん 美容師用のマネキンとクランプです。ウィッグセットする時は、最初に絶対買ったほうが良いです。アマゾンとかで売ってるので、5部刈りみたいにしたら滑りにくくて使いやすいです。ダイソーとかでも発泡スチロールのものとかも売ってますが、できればちゃんとしたマネキンを買うのが良いと思います。クランプになっているので、机とかに固定できるのでセットしやすいです。
あとは、GATSBY(ギャツビー)のピンクのワックス(スパイキーエッジ)です。昔からあるやつ。カチッとはならないけど、まとまりやすくなるのでウィッグが扱いやすくなります。
カットし終わったあとに、髪の毛全体に揉み込んで、ブラシで梳いてから整えるとまとまりやすいです。固める時は、ケープとかVO5がおすすめです。


 
 告知 


I では最後に、告知などあればどうぞ!

ーーたくさんのご回答ありがとうございました!最後に、告知などあればぜひお願いします。

姫美那さん YouTubeでウィッグやコスプレの事などの動画を配信しているので、是非とも見ていただけると嬉しいです!
よければチャンネル登録の方も宜しくお願い致します!

▼きみなちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCSGzIxXtAcv4QyeUeRqEnpg


 
 
姫美那
Twitter
https://twitter.com/kiminya_n
Youtube『きみなちゃんねる』
https://www.youtube.com/channel/UCSGzIxXtAcv4QyeUeRqEnpg

商品カテゴリー

タイプ別で選ぶ

長さで選ぶ

  • ショート
  • ミディアム
  • ロング

色で選ぶ

  • LocoLocoについて ブランドコンセプト ウィッグ
  • ライン友達追加で10%オフクーポン配布中!
  • 新商品 NEW ITEM
  • コラボウィッグ グラデーションウィッグ 原宿 歌舞伎町 地雷系 コスプレ LocoLoco ウルフカット ヘアウィッグ

タイプ別


コンテンツギャラリー


営業日カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
冬季休暇のお知らせ。
誠に勝手ながら、下記期間を弊社の冬季休暇とさせて頂いております。
2022年12月30日(金) 〜 2022年1月4日(水)
※12/30(水)以降の注文分は1/5(木)以降順次発送となります。
期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

コンテンツギャラリー

営業日カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
冬季休暇のお知らせ。
誠に勝手ながら、下記期間を弊社の冬季休暇とさせて頂いております。
2022年12月30日(金) 〜 2022年1月4日(水)
※12/30(水)以降の注文分は1/5(木)以降順次発送となります。
期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。